こんにちはまんぷくです(●´ω`●)
今回は、以前私が新人ケアマネの後輩と同行訪問した際に、後輩が言ってしまったある言葉について書いていきたいと思います。
この記事を書いている私について
福祉職歴約20年。施設ケアマネと居宅ケアマネ、地域包括でのケアマネ経験を経て、現在は居宅の主任ケアマネとしてご自宅に住まわれているご利用者様方の支援をさせていただいております
ではいきます♪
新人ケアマネが初回訪問で絶対に言ってはいけない事
ということで、結論から言うと
「私、新人なんで」
これです。
これ絶対言ってはいけません。言ったことある人も中には結構いるんじゃないでしょうか?
なぜ言ってはいけないのかというと、まぁ相手の気持ちを考えればわかるわけで。ご利用者さん側としたら
〇何でも知ってて頼りになる
〇話しやすい、感じの良い
〇最高のケアマネがついてほしい
と思うのは当たり前なんですよね。逆に言うと
✖何も知らない頼れない
✖話しにくい、おどおどした
✖慣れてないケアマネだと困る
ってわけです。
「新人ケアマネ」と聞いて思い浮かぶ印象は完全に後者ですよね💦
自分が新人だと保険をかけて、誰がそんな商品を買うんだ問題
まぁそういう事ですね。誰も新人なんてわざわざ選ばないわけで
☆例えば子供がプロ野球選手を夢見ているというのに、わざわざ野球なんて何も知らないおじさんに専属コーチになってもらうわけもなく(‘ω’)
☆例えば「このジェットコースターは私が何の知識もなく作ったのですが、新人なので万が一落ちても許してね♪レッツゴー!」って言われて乗るわけもなくて(‘ω’)
そもそもこれを言うって時点で相手の立場になって考えれてない、喋れてないわけでっダメダメなわけです。
かといって嘘を言えってわけではなくて、わざわざ相手を不安にさせるようなことを言わないようにしようというわけです。
じゃあどう自分を表現するかというと
「福祉職歴」とかで伝えると良い感じに盛れます(笑)
介護福祉士を8年経てケアマネに就任した際は
「新人ケアマネです」より「福祉職歴10年」とか「この業界はもう8年以上になりますね」なんて表現をすると強者感が出ます(∩´∀`)∩おすすめ♪
あとは、実際にケアマネジメント業務の中で相手を不安にさせないように
・わからないことは「念のため確認しますので一旦持ち帰らせてください」と言い、適当な返事はせず
・すぐに調べて早くに返答するようにする
といった、身分をごまかすだけでなく「このケアマネさんでよかった(●´ω`●)」って、ご利用者を本当に安心させる仕事ぶりこそ大事ですよね🍀
まとめ
というわけで今回は「新人ケアマネが初回訪問で絶対に言ってはいけない事」についてお話させていただきました。
言ってはいけないことは
「自分が新人だということ」です。
わざわざ低性能なものを選びたくないわけです。
そして自分に保険をかけるな、と。
相手の気持ちを考えれるケアマネになれ、ってわけですね(●´ω`●)
まぁあと普通に言ってはいけない事としては
・見た目、身なりの直接的な表現
・冗談はリスク高すぎるのでNG
・モラルのない発言(お金持ちですね)などなど
挙げるとキリがないですが、もちろん相手によっても変わってくるのですが初回からそれを見極めるのは困難なので、初めはできるだけ穏便に事を済ますのが大事です。
それでは良いケアマネライフを🍀