【ケアマネ】上手くいかない時、ここに帰ってきて【きっと大丈夫】

考え方の話

こんにちはまんぷくです(●´ω`●)

今日は世界中のケアマネがいつも抱えている不安

悩めるケアマネ
悩めるケアマネ

あぁなんかうまくいかないな。しんどいな・・・

ご利用者やご家族から信頼されてないかもしれない・・・。

といった悩みについて、どう向き合っていくのかを書いていきたいと思います。

まんぷく
まんぷく

この記事を書いている私について
福祉職歴約20年。施設ケアマネと居宅ケアマネ、地域包括でのケアマネ経験を経て、現在は居宅の主任ケアマネとしてご自宅に住まわれているご利用者様方の支援をさせていただいております

ではいきます♪

利用者や家族の意向

私達ケアマネは、利用者の気持ちの代弁者でありご家族の気持ちを汲み取って、最適な支援を位置付ける仕事であることは皆様もよくご存じかと思います。

一方でこの「気持ち」というのはあまりにも抽象的で、くみ取れているようで汲み取れていなかったり。分かっているようで分からないのがこの「気持ち」なわけです。
時には友達の、妻の、自分の気持ちすらもわからなくなる謎の概念なのです。

私たちケアマネはこれをあたかも「理解できるはず」という前提で「やって当然」と言わんばかりに求められる時があります。そのため”期待に応えなと行けない”といったプレッシャーで押しつぶされそうになることもあると思います。

時には心無い言葉を浴びせられることもあるでしょう。

利用者の気持ち、家族の意向。そういったものがわかると言い切る人もいると思います。それはそれでその人はやっていけるのでしょう。

でもきっとそれは幻想であり勘違いでもあるんです。実態がないのでそう言わざるを得ないんです。だから、いいんです。わからなくて、間違ってて、大丈夫なんです。

いつもお疲れ様です。よくわかりますよ、その気持ち。しんどいですよね

自分の心のバランスをとる

世界で一番大事なのはあなた自身の心です。

その為の考え方として「割り切る」ことを考えましょう。

自分は完璧じゃない。すべての人の気持ちに応えられるわけじゃない。

だからすれ違こともあれば呆れられることもある。でもそれはとてもごく普通のこと。

仲の良い友達とだって、愛し合う家族とだってすれ違ことがあるのだから、他人なら尚更。

勿論、ひょっとしたら自分にも落ち度があるかもしれないし相手が悪いのかもしれない。

でもそうやっていつも自分を追い込んでしまうのが一番やってはいけない事。

自分に一番厳しくできるのも自分だし優しくできるのも自分。一番大切にしてあげてください。

自分に優しく

自分の心に栄養をしっかり与えましょう。

・自然散策もいいかもしれませんね。公園で何も考えずベンチに座ってもいいと思います。
・軽い運動やストレッチも血行が良くなり気分もすっきりします。ヨガや軽いランニングもいいですね。
・時間を忘れて読書や映画鑑賞、ゲームなど別世界に没頭するのも良いと思います。
・瞑想や深呼吸で心を落ち着かせるのも大切ですね。私も毎朝瞑想して出勤するようにしています。
・少し遠出して、日常の環境から離れてみるのもいいでしょう。新しい場所で気分転換してみましょう。

あなたの日々の頑張りはあなたが一番知っているはずです。

小さな成功や進歩を認めて、自分に優しくするよう努力してみて下さい。

それではまた

タイトルとURLをコピーしました