特養 介護職員人材不足

福祉の話

こんにちは、まんぷくです(●´ω`●)

3月は出会い別れの季節ですが、私が勤める法人も例に漏れず多くの異動と退職者の発表がありました。

去っていく方に対し、個人的には

「次のところで一層頑張ってね🍀」

あるいは

「ゆっくり休んでね💦」

といった二つの思いを抱き、手を振りハンカチで目じりを押さえます( ノД`)シクシク…

そんな中、3月27日福祉医療機構(WAM)により特養介護職員の人材不足が公表されました。

※介護ニュースjointより資料抜粋 https://www.joint-kaigo.com/articles/7924/

前年度に比べ介護職員が不足しているという施設が13%も増加している💦

そうなんです、現在どこもかしこも人材不足でデイでもヘルパーでも施設でも工夫に工夫を凝らしてなんとかつなげている状態。

人材不足=人が定着しない=離職者が多い&人が入ってこない。これにはいろいろな理由があるのだとは思いますが、私が直接去っていった何十人もの人々から見てきた聞いてきた問題としては

・給料が安い
・精神的にきつい
・身体的にしんどい
・人間関係が嫌になった
・正直向いてない

これらの理由が多く聞かれましたね。どの理由も介護現場で働く方々なら身に覚えがあるんじゃないでしょうか。

安くてきつくて、人間関係も最悪でなんなら介護が楽しくない。そんな感じでドツボにはまっていくのだと思うんです。

勿論、自分のしたいことが見つかって前向きに退職するって人も中に入るでしょうね。それならば素晴らしいことだし応援したいですけどね!多くがそうでないようです(;゚Д゚)

てかね、介護施設において人手不足って本当に死活問題なんですよ(;゚Д゚)冗談じゃないんですよ。業務を勤務する人間だけで切り盛りしないといけませんからね💦オーバーワークなわけです。それで疲弊し辞めていき・・・という悪循環。負のループ。それが現状況なのでしょう。

でもね、思うんです。報われていたなら辞めるという意思も揺らぐのかなって。

報われない自分が嫌になって辞めていくんじゃないかなって。

例えば業務はしんどいけど皆からの信頼を得て頼りにされてるとか

なんなら超絶ブラックだけど月収100万円もらえる!とかなら辞めないかなって

-に対して+が全然間に合っていないのが問題なのだと思うんです

という福祉界隈の現実は昔からわかってたことなんですよね。でも何も変わっていない現実。

だから考えたんです。プラスを増やすサービスを

作るしかないと思ったんです。10年以上も前から

信頼ややりがいが得られ、自分のペースで働き、十分な見返りもある。

そんなサービスがもう少しで完成します。早く公表したいのが正直な思いですが、エンジニアの兄と公表のタイミングは十分準備が出来てからと約束してますので、あと少しだけお待ちください

多くの介護職員に、そして高齢者に希望となりますよう・・・

タイトルとURLをコピーしました